古典園芸 ラン(東洋蘭)・カン(観音竹)・マン(万年青)の ![]() 生産培養・仲介、小売と通販、ネット販売・ヤフオク出品 取扱品目(万年青・観音竹・富貴蘭・東洋蘭、その他古典植物) 〒565-0821大阪府吹田市山田東4丁目41‐5‐102 新TEL・FAX(兼用) 06‐6876‐2811 来訪者 ヤフオク出品中商品!(随時更新中) ayosuke@yahoo.co.jp (※上記のメールアドレスにオモト・富貴蘭・観音竹についてお問い合わせください。) メールでのご注文もお待ちしています! |
|||||
◇当園の取扱い種目の植物紹介◇ 当園の取扱い種目の植物紹介のうち、 万年青(おもと)は全般的に取扱っており 富貴蘭(フウラン)はルビー根系品種、 西出都系(「玉錦」・「銀世界」など)、 建国系品種、また昔からある銘品を 主体に取り扱っています。 観音竹・棕櫚竹は純白縞(雪白色縞)を 得意としています。 観音竹「白雪の誉」白雪の宝」 「白鳥の縞」「弁慶」「白青殿」など。 <勿論、他の品種銘柄も取り扱っています。> ◇吹田山田栽培所ご案内◇ 吹田山田栽培所は、売店を設けていない当園にとって、 周囲が木々に囲まれて専用庭は夏場がかなり涼しく、 オモト・観音竹・富貴蘭・春蘭などには良い環境のようです。 松原第一栽培所、松原第二栽培所、藤井寺培養事務所、 吹田岸部栽培所を経て、只今吹田山田栽培所へ 落ち着く事が出来ました。 今は私(池本)が常時栽培所に留まれない為、 栽培所見学を行えずにいますが、いずれは予約の上 栽培所見学を再開したいと思っています。 |
※特定商取引法に基づく表示 万年青(おもと)の部 観音竹・棕櫚竹(観棕竹)の部 観音竹の魅力 観音竹の育て方 観音竹写真集 観音竹番付(銘鑑) リンク集 ![]() 当園はリンクフリーです。相互リンクの際には 必ずご一報下さい。 |
||||
公益社団法人 日本おもと協会のホームページ 日本おもと業者組合 のホームページ ![]() 入会案内、イベント、園芸講座など掲載。 |
|||||
最終更新年月日 2021年 8月25日 ホームページ開設日 2006年 2月14日 |
|||||